静岡のうりょく塾メンバー
チョイワル百姓のプルメリ屋さんのブログ
お茶のキセ川園11代目さんのブログ
フルーツの前さん のブログ
YS洋蘭さんのブログ
伊豆のわさび農家さんのブログ
切山園製茶さんのHP2008年12月16日
メリクローン苗

YS洋蘭です。
今日は写真の花を山梨の洋蘭屋さんにもって行きました。
これは花の生長点を培養してメリクローン苗を育ててもらうためです。
メリクローン苗は親の個体と似た個体ができやすいです。
実生苗はどうしても両親(雄しべの親と雌しべの親)の性質が出てしまいますが、
メリクローン苗は片親(と言うより親のクローンですね)ですので親の性質が出やすいです。
でも100パーセント親と同じではありません。
途中で突然変異になったり、親の隠れていた性質がもろに出たりします。
親が年を取れば取るほど変異は出やすいようです。
元の細胞が老化しているからかな?
植物を増やす技術の一つの紹介でした。