静岡のうりょく塾メンバー

チョイワル百姓のプルメリ屋さんのブログ

お茶のキセ川園11代目さんのブログ

フルーツの前さん のブログ

YS洋蘭さんのブログ

伊豆のわさび農家さんのブログ

切山園製茶さんのHP

2009年09月29日

今日で4日目

伊豆のわさび農家です。
8月の地震で傷んだわさび田の
修復、補強作業をし始めて
4日目です。

体全身が筋肉痛。

先日の運動会では無く、
コンクリート練りに、
資材運び。

でも、その甲斐あって、

ここまで出来ました。


後、少しです。
  


Posted by 静岡のうりょく塾 at 20:49Comments(1)伊豆のわさび農家

2009年09月26日

今日は運動会

伊豆のわさび農家です。

いい天気!

気持ちいい風!

優勝目指して、頑張ってね!



お父さん達も怪我の無いように、張り切りましょう!
  


Posted by 静岡のうりょく塾 at 10:01Comments(0)伊豆のわさび農家

2009年09月21日

フランチガール来園

フルーツの前さんです。昨日からフランス人の女の子が働きに来てくれています。今日はミカン園にある小屋のベランダと貯水タンクのペイントをお願いしました。

  


Posted by 静岡のうりょく塾 at 20:11Comments(0)フルーツの前さん

2009年09月18日

9月18日の記事

池下園です。北アルプス燕岳(つばくろだけ2762m)に登山中です。
  


Posted by 静岡のうりょく塾 at 15:04Comments(0)お茶の池下園

2009年09月17日

今朝の浜名湖


ぷるめり屋です
浜名湖の近く旧雄踏町で
農家&漁業のお手伝いしてます

本日も海苔網漁のお手伝いです!
浜名湖に竹を刺して
海苔用の網を着けてます

寒くなると穫り始めるらしく
天候に左右されます
浜名湖では青海苔が普通らしく
香りが良く
この海苔でのおにぎりは
最高ですよ〜♪

海の畑
海苔網漁

農家向きですかね〜♪
  


Posted by 静岡のうりょく塾 at 14:04Comments(0)ぷるめり屋(ミズノ園)

2009年09月16日

引き続き製作中

今日も引き続いてピザ釜製作中、やっと土台完成です。次からレンガを積みます。耐火セメントを探しています。

  


Posted by 静岡のうりょく塾 at 20:31Comments(2)フルーツの前さん

2009年09月15日

ピザ釜製作開始

フルーツの前さんです。秋の観光ミカン狩り開園に向けて遅くなりましたがミカン園にピザ釜の製作を始めました。はじめると面白いのですがすぐに飽きてしまう僕はかなりいい加減に作っています。

  


Posted by 静岡のうりょく塾 at 21:07Comments(0)フルーツの前さん

2009年09月10日

総会

今日は大勢集まっています。

楽しく農業を盛り上げて行こうってか!
  


Posted by 静岡のうりょく塾 at 13:54Comments(4)活動報告

2009年09月09日

切山園今日の作業

今日は曇り空で涼しいです〜ついでに雨が欲しいです〜 今日も畑で草仕事頑張ってます 切山園の若旦那でした!
  


Posted by 静岡のうりょく塾 at 10:42Comments(0)切山園製茶

2009年09月08日

雨が欲しい!

切山園です〜雨が降りません!お茶の木も喉が渇いてますので水まきやってます!来年の一番茶が美味しくなるように!
  


Posted by 静岡のうりょく塾 at 15:42Comments(0)切山園製茶

2009年09月03日

今日の天竜川

浜松のキク農家です。

今朝の天竜川河口は晴れ。薄く雲がかかってますが、今日もいい天気で、暑くなりそうです。

撮影場所の堤防にはススキの穂が揺れてます。秋は着実に近付いてますね〜。
  


Posted by 静岡のうりょく塾 at 06:46Comments(0)キクの袴田園芸

2009年09月02日

ミカン畑より

フルーツの前さんです。画像の添付を忘れました。今日もミカンの摘果に励んでいます。地面は摘果ミカンの洪水です。

  


Posted by 静岡のうりょく塾 at 21:26Comments(2)フルーツの前さん

2009年09月02日

ミカン畑より

フルーツの前さんです。今日もミカンの摘果に励んでいます。地面は摘果ミカンの洪水です。

  


Posted by 静岡のうりょく塾 at 21:23Comments(0)フルーツの前さん

2009年09月01日

台風のイタズラ

伊豆のわさび農家です。

わさび沢に枯れたハンノキが

刺さっていました。

台風のイタズラです。


ついでに単管も曲げてくれました。


ワサビも茎が潰れてます。
それに今日の暑さと…



さぁ、気を取り直して、撤去しますか!
  


Posted by 静岡のうりょく塾 at 09:31Comments(0)伊豆のわさび農家