静岡のうりょく塾メンバー

チョイワル百姓のプルメリ屋さんのブログ

お茶のキセ川園11代目さんのブログ

フルーツの前さん のブログ

YS洋蘭さんのブログ

伊豆のわさび農家さんのブログ

切山園製茶さんのHP

2009年05月02日

八十八夜ですね。

11代目です。

今日は立春から数えて八十八日目、今年の八十八夜です。
刈り取りが済んだ茶園
皆さん、今日刈り取られた茶葉を製茶したお茶を飲むと、風邪をひかないとか言われているのはご存知ですよね。

お好みの茶葉、産地、製法などはおありですか? 今は色々と品種もあります。もちろんヤブキタも産地によって色々な味を楽しめます。

ぜひ新茶の爽やかな香りをリーフで味わって下さいね。


同じカテゴリー(お茶のキセ川園11代目)の記事画像
終りました
水溜まり
お手伝い
燕専用
茶刈り日和
八十八夜
同じカテゴリー(お茶のキセ川園11代目)の記事
 終りました (2011-05-24 21:10)
 水溜まり (2010-09-30 16:06)
 お手伝い (2010-05-12 13:18)
 燕専用 (2010-05-06 13:17)
 茶刈り日和 (2010-05-05 23:29)
 八十八夜 (2010-05-03 16:43)

Posted by 静岡のうりょく塾 at 21:00│Comments(0)お茶のキセ川園11代目
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
八十八夜ですね。
    コメント(0)