静岡のうりょく塾メンバー
チョイワル百姓のプルメリ屋さんのブログ
お茶のキセ川園11代目さんのブログ
フルーツの前さん のブログ
YS洋蘭さんのブログ
伊豆のわさび農家さんのブログ
切山園製茶さんのHP2010年05月12日
お手伝い
今日はキセ川です。
一番茶の土、日曜日やゴールデンウィークには、子供達を何処にも連れて行ってあげられなく、歯痒い思いです。

一番茶の土、日曜日やゴールデンウィークには、子供達を何処にも連れて行ってあげられなく、歯痒い思いです。

しかし、子供達は子供達なりに遊び方を知っているのか、何も言いません。
「お手伝いに来たょ。」と可愛らしい声で製茶工場に入ってきます。二人で仲良く蒸し工程の茶葉の供給をして遊んでます。
昨年はトレインフェスタに出掛けていけましたが、今年は今週末なので、難しいです。
ごめんね。
「お手伝いに来たょ。」と可愛らしい声で製茶工場に入ってきます。二人で仲良く蒸し工程の茶葉の供給をして遊んでます。
昨年はトレインフェスタに出掛けていけましたが、今年は今週末なので、難しいです。
ごめんね。
Posted by 静岡のうりょく塾 at 13:18│Comments(1)
│お茶のキセ川園11代目
この記事へのコメント
YS洋蘭です。
我が家も同様に子供も手伝いさせてます。
子供から年寄りまで一緒に仕事ができるのは
農業だけです。
このような機会を大切にしたいです。
最近は手伝いがいやだとストライキをおこすので、
ガンプラで釣っています。
我が家も同様に子供も手伝いさせてます。
子供から年寄りまで一緒に仕事ができるのは
農業だけです。
このような機会を大切にしたいです。
最近は手伝いがいやだとストライキをおこすので、
ガンプラで釣っています。
Posted by YS洋蘭 at 2010年05月12日 22:24