静岡のうりょく塾メンバー

チョイワル百姓のプルメリ屋さんのブログ

お茶のキセ川園11代目さんのブログ

フルーツの前さん のブログ

YS洋蘭さんのブログ

伊豆のわさび農家さんのブログ

切山園製茶さんのHP

2008年11月08日

地産地消…

ぷるめり屋です
昨日、
近所にファーマーズストアの出店及び
ホテルレストランへの農産物納入について
農業分野新規参入業者(商社)から説明会があり
お誘いがあり行ってきました
地産地消を売りにした
農家とホテルレストランへの働きかけが主な業務らしい…
農協に付き合いの無い個選出荷のオレとしては
販売チャンネルは複数欲しいところです
いろんな話に顔を出してつなぎをつけてます

結論は
これからも農家にアプローチしてくる業者は増えてくるでしょう

すでに他産地ではもう沢山いろんな業者が参入している現状なのかもしれませんね

地産地消と唱い
各方面から新規参入業者が現れているように感じました

農家優位に交渉してきました
その中でこだわりや技術、部会組織力が武器となるのは間違いないと思います
オレも個人農家では限界があり
組織やネットワークの必要性を感じました…



同じカテゴリー(ぷるめり屋(ミズノ園))の記事画像
半農半漁のミズノです
浜名湖の青海苔
静岡お届け便
綺麗だったので…
本日もシラス漁
プルメリアが咲いたよ〜♪
同じカテゴリー(ぷるめり屋(ミズノ園))の記事
 半農半漁のミズノです (2014-06-11 22:22)
 浜名湖の青海苔 (2011-03-08 08:05)
 静岡お届け便 (2010-10-21 11:45)
 綺麗だったので… (2010-07-05 18:34)
 本日もシラス漁 (2010-06-10 10:06)
 プルメリアが咲いたよ〜♪ (2010-05-18 18:57)

Posted by 静岡のうりょく塾 at 09:20│Comments(0)ぷるめり屋(ミズノ園)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
地産地消…
    コメント(0)